大会概要
開催日 |
2018年7月22日(日) |
会場 |
サン・ワーク津 |
参加者数 |
186名 |
成績優秀者
世界アマチュア囲碁選手権戦予選[22名] |
優勝 |
北村 蒼
(松阪市) |
2位 |
田邉 令記
(鈴鹿市) |
3位 |
闇雲 翼
(津市) |
くらしき吉備真備杯こども棋聖戦予選[13名] |
高学年
優勝 |
原 一太
(桑名市)
県代表 |
2位 |
廣田 雅門
(津市) |
低学年
優勝 |
山本 尚弥
(四日市市)
県代表 |
2位 |
前田 禅之助
(熊野市) |
Aグループ[32名]
ハンデ戦 |
優勝 |
西 文雄
5段
(津市) |
2位 |
長尾 栄造
6段
(鈴鹿市) |
3位 |
中根 大喜
6段
(名古屋市) |
3位 |
宮崎 優
6段
(名張市) |
Bグループ[32名名]
ハンデ戦 |
優勝 |
浅生 亘弘
5段
(津市) |
2位 |
鏡 義樹
4段
(津市) |
3位 |
山本 悠馬
5段
(津市) |
3位 |
大松 敏雄
5段
(松阪市) |
Cグループ[32名]
ハンデ戦 |
優勝 |
服部 秀明
2段
(津市) |
2位 |
野方 重文
2段
(津市) |
3位 |
白木 博幸
3段
(鈴鹿市) |
3位 |
高橋 正昭
3段
(津市) |
Dグループ[29名]
ハンデ戦 |
優勝 |
佐藤 充孝
2級
(津市) |
2位 |
塩地 慎介
1級
(津市) |
3位 |
北出 理華
初段
(明和町) |
会場風景
世界アマ予選優勝の北村蒼さん(左)と2位の田邉令記さん
審判長の奥村英夫八段とこども棋聖戦上位入賞者(左から前田禅之助さん、山本尚弥さん、奥村八段、原一太さん、廣田雅門さん)
金賢貞三段による指導碁
対局風景
|
|