イベント‎ > ‎

「第1回 熊野那智黒碁石まつり」(兼 第19回 囲碁の祭典)のご案内


 弊会は、昨年まで毎秋、囲碁の祭典「交流団体戦」を開催してきました。
 昨年の参加は92チームで、初心者から県代表クラスまで、年齢も小学生から90歳台の長老までが集い、盛り上がりました。
 皆さま、ご存じのとおり熊野市は全国唯一の那智黒碁石の生産地です。このことのPRを含め、本年より「熊野那智黒碁石まつり」を熊野市の支援を受け、弊会が主催しスタートさせます。
 そして「囲碁の祭典」はこの「碁石まつり」に併合催行することとし、2日制大会で、初日は団体戦、2日目は個人戦を行います。
 恒例の宝酒造殿のご協賛に加え、熊野市の行政や各種団体の後援をいただき、賞品は豪華で、特に団体戦の無差別クラスと個人戦の名人戦は、優勝10万円・2位5万円・3位2万円の賞金です。
 熊野市への高速道路は、今秋全面開通予定で、交通の便はとても良くなってきております。
 既に、複数の全国大会優勝者から参加の内諾をいただいており、三重県だけでなく中部、関西地区を代表するアマ大会となることを願っております。
 ぜひご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

日時

2013年 10月 5日(土)  11時~17時 (受付開始10時)
6日(日)  10時~17時 (受付開始9時)

場所

熊野市文化交流センター 〒519-4324 三重県熊野市井戸町643番地2 TEL:0597-89-3686

指導棋士

行事日程と内容

5 団体戦(3名1チーム)  無差別及びハンディ戦
1~5位に呈賞
無差別戦は 優勝:10万円、2位:5万円、3位:2万円
参加費: 1チーム 6,000円、無差別のみ 9,000円
(女性 500円・高校生以下 1,000円/人割引)

6 個人戦  名人戦(互先)及びハンディ戦
1~3位及び3勝者と女性2勝者に呈賞
名人戦は、優勝:10万円、2位:5万円、3位:2万円
参加費: 2,000円、名人戦のみ 3,000円
(女性 1,500円、高校生以下 1,000円)
※団体戦の参加者は 500円割引

5・6 指導碁 2,000円/局

5日 午後 こども囲碁教室 参加費:無料

5日 夜 棋士との交流懇親会 会場 みどりや 参加費:5,000円

参加申し込み

 9月27日(金)をもって「第1回 熊野那智黒碁石まつり」(兼 第19回 囲碁の祭典)の受け付けを終了しました。

 たくさんのお申込み、ありがとうございました。

地図

会場 赤:大会、緑:懇親会

宿泊予約

熊野市観光公社
TEL:0597-89-2229 FAX:0597-89-3300
1泊2食(2,500円~12,000円)
1泊朝食(1,500円~9,000円)

お問い合わせ

日本棋院三重県支部連合会 info@nihonkiin-mie.com

主催・後援・協賛

主催

熊野囲碁実行委員会 日本棋院三重県支部連合会

後援

協賛