ガジェットの仕様の URL が見つかりませんでした
事前予約制としておりますので、お手数ですが事前にお申し込みの上ご参加くださるよう、よろしくお願い申し上げます。事前予約なしの当日参加は500円増しとなります。
日時
2013年8月3日(土) 10時~17時(受付9時~10時)、こども指導碁 15時~17時
会場
指導棋士
行事内容と参加費
子ども囲碁教室以外、すべて昼食、参加賞付きです。福引抽選もあります。事前予約なしの当日参加は、500円増しとなります。
1.世界アマチュア囲碁選手権戦予選
参加費
一般 |
女性 |
高校生以下 |
2,000円 |
1,500円 |
1,000円 |
スイス方式 によるトーナメント戦です。優勝、2~5位に賞品があります。
2.ねんりんピック予選
参加費 2,000円
60才代と70才以上の2クラスから、それぞれ1名の県代表者を選抜します。
3.くらしき吉備真備杯こども棋聖戦予選
参加費 1,000円
小学校低学年と高学年の2クラスから、それぞれ1名の県代表者を選抜します。
4.段級位戦
参加費
一般 |
女性 |
高校生以下 |
2,000円 |
1,500円 |
1,000円 |
段級位によるクラス別ハンデ戦を行います。以下の5クラスを予定しています。
スイス方式 によるトーナメント戦です。優勝、2~5位、3勝以上された方と女性で2勝以上された方に賞品があります。
5.段級位認定会
参加費
希望段級位 |
参加費 |
5段 |
7,000円 |
4段 |
5,000円 |
3段 |
4,000円 |
2段 |
3,500円 |
初段 |
3,000円 |
級位 |
1,500円 |
認定段位は5段~5級です。参加者が少数の場合は、段級位戦と合同で競技します。免状(級位は認定証)贈呈の基準は以下のとおりです。
|
無料贈呈 |
半額贈呈 |
5段 |
5戦全勝 |
3勝 |
4段~初段 |
4戦全勝 |
級位 |
3勝 |
- |
なお、前段免状のない場合、5,250円の飛びつき料が必要です。
6.指導碁
参加費
1局目 |
2,000円 |
2局目以降
1局につき |
1,500円 |
3面または4面打ちとなります。段級位戦で2敗された方も1局1,500円で参加していただけます。
希望される棋士による指導碁ですが、希望者多数の場合、ご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
7.子ども指導碁(15時~17時)
参加費は無料です。
参加申し込み
7月26日(金)にて締め切りました。
問い合わせ先
会場付近の地図
ガジェットの仕様の URL が見つかりませんでした |
|