「第5回 三重県日本棋院囲碁大会」の結果

大会概要

開催日  2013年2月24日(日)
会場  四日市市文化会館外部サイトを新しいウィンドウで開きます 
参加者数  総人数197名(競技会172名、指導碁のみ15名、スタッフ7名、指導棋士3名)

成績優秀者

Aブロック Bブロック Cブロック Dブロック Eブロック
優勝 石川 昌生
8段
(伊勢市)
堀田 富雄
5段
(菰野町)
田川 敏夫
3段
(津市)
白木 博幸
3段

羽根 鈴夏
初段
(名古屋市)
準優勝 西村 淳也
7段
(伊勢市)
義村 昌幸
5段
(津市)
柘植 隆太郎
3段
(四日市市)
片山 勝則
2段
(川越町)
佐々木 正和
5級
(津市)
3位 松下 哲夫
6段
(四日市市)
西内 正弘
5段
(津市)
杉本 博夫
2段
(熊野市)
川松  茂
初段
(鈴鹿市)
藤川  勝
2級
(四日市市)
以上、敬称略

三勝者

Aブロック Bブロック Cブロック Dブロック Eブロック
加納 一夫(7段)
川喜田 良和(7段)
山口 紀史(7段)
山本 寿(7段)
出口 和弘(7段)
森 宣孝(7段)
杉野 彰(6段)
奥谷 浩(5段)
佐藤 繁(5段)
伊藤 愈(5段)
加藤 修(4段)
笠井 正(4段)
西村 守央(4段)
長谷川 年英(4段)
大松 敏雄(4段)
奥野 民憲(4段)
樋口 孝(3段)
吉岡 正巳(3段)
山本 恭嗣(3段)
竹内 清己(3段)
濱口 光琳(3段)
柴田 隆司(3段)
山本 美弘(2段)
伊藤 重希(2段)
山門 悦郎(初段)
船曳 大士朗(初段)
河野 眞治(初段)
松下 峻馬(初段)
粟 幹男(初段)
伊藤 陽一(1級)
渡辺 誠(1級)
西野 敏男(1級)
上尾 智洋(1級)
中村 稔治(3級)
中村 正一(3級)
伊藤 敏一(3級)
李 大渓(7級)
以上、順不同・敬称略

二勝者

Eブロック
川崎 栄子(1級)
小林 佐代子(1級)
六浦 渚(1級)
戸谷 景子(5級)
以上、順不同・敬称略

会場風景

開会式
対局中

坂口隆三九段外部サイトを新しいウィンドウで開きますによる指導碁
羽根直樹九段外部サイトを新しいウィンドウで開きますによる指導碁
佃亜希子五段外部サイトを新しいウィンドウで開きますによるこども指導碁