イベント‎ > ‎

「伊賀上野城四百年記念囲碁大会」の結果

大会概要

 11月7日(月)8日(火)、「伊賀上野城築城400年記念囲碁大会」が、伊賀市の伊賀上野城天守閣と崇廣堂(史跡・東海地方で唯一現存する江戸時代の藩校)で行われた。
 この大会は、伊賀市を挙げて行われた「築城四百年祭」の一環であり、大会委員長は斎藤十朗氏(元・参議院議長、日本棋院評議員)が務められた。
 指導棋士は山城宏九段(日本棋院評議員)と水野弘美五段(関西棋院)のお二人で参加者は103名。この大会の実行責任者の松本正則が名人戦を優勝し、大会に華を添えた。

成績優秀者

お名前の敬称は、省略しております。

  名人戦  高段の部  低段の部  級の部 
優勝 
松本 正則

(伊賀市) 
稲田 武夫
5段
(伊賀市) 
岡山 佳男
初段
(名張市) 
上島 秀弘
1級
(伊賀市) 
準優勝 
田中 正明

(四日市市) 
岡島 正尚
3段
(伊賀市) 
布施 邦夫
2段
(伊賀市) 
高村 豪
1級
(伊賀市) 
3位 
田邊 令記

(鈴鹿市) 
新居 遠一
5段
(伊賀市) 
川松 茂

(鈴鹿市) 
東構 裕司
2級
(伊賀市) 
Comments