大会概要
10月23日(日)熊野市文化交流センターで開催された。那智黒石の産地、熊野市の町興し行事として2年前から始まった。主催は熊野囲碁実行委員会(会長・鈴木祥嗣)で熊野市観光公社が共催。参加者は、小中学生22名を含む総数100人で、3クラスに分かれた競技会と羽根しげ子初段の指導碁を楽しんだ。
成績優秀者
お名前の敬称は省略しています。
|
名人戦 |
有段者の部 |
級位者の部 |
優勝 |
浜田 孝司
(尾鷲市)
|
北地 修
(御浜町) |
大市 謹司
(尾鷲市) |
準優勝 |
森 宣孝
(四日市市) |
北村 英樹
(尾鷲市) |
竹本 容大
(奈良県) |
3位 |
石川 昌生
(伊勢市) |
羽根 彩夏
(愛知県) |
森本 貴也
(熊野市) |
4位 |
田邉 令記
(鈴鹿市) |
西村 隆吉
(尾鷲市) |
山本 正夫
(御浜町) |
5位 |
松本 尚夫
(四日市市) |
羽根 蘭佳
(愛知県) |
榎本 健太
(紀宝町) |
6位 |
|
松下 哲夫
(四日市市) |
林 伸行
(熊野市) |
7位 |
|
前田 幸利
(紀宝町) |
羽根 鈴夏
(愛知県) |
羽根3姉妹が出場し3人とも入賞した。また各クラス優勝者には本ハマグリと那智黒碁石の豪華賞品が授与された。
|